2015年1月30日金曜日

パター、ボールが転がる打ち方 開眼!



そうなんです、ゴルフ始めて苦節4年・・・。

とうとうパターの打ち方を開眼しました。

というか発見しました!

恐らくは極基本的なことだったんだと思います。


今年からパターの研究をしようと思って、色々とインターネットで調べてみたんですが、

僕がよく参考にしているある大学のゴルフ部のサイトにパターの打ち方みたいなのが掲載されてい

て、それを今日いつもの練習場に行った時にふと思い出した。


で、実践してみたら、距離は12、13yなんですが

なんと・・・ボールが曲がらずにそのままカップ

に吸い込まれるように入る・・・。


いつもなら、手前で止まるか、曲がるかなのに。

しかもよく転がる!


で、この打ち方でずっと練習したら、殆どカップから外れることなく、2m、2.5mぐらいだと、すべてカップイン!


今まで、グリップがどうのこうの、スタンスがどうのこうの悩んでいたけど、そんなのどうでも良い感じです。


とりあえず、球の転がり(回転)がよくて、狙った所に曲がらず転がって行きます。


パターの打ち方、

開眼しました。



それでは、よく転がって、曲がらない、パターの打ち方は次回に。

練習場での練習に対する考え方。



最近はボチボチ練習場に行くようになった。週に1、2回ほど?

最初は50y → 70y → 100yのアプローチ。

それから、PW → 6番アイアン 迄 アイアンの練習。

UT → ウッド → ドライバー てな具合で練習していきます。


150球で1000円+80円(消費税) 也 (笑)

1球当たりの単価が、7円ですね。

安いでしょ?

基本 ドライバーは10発ぐらいしか練習しないようにしてる。

というのはコースだとドライバーは殆ど曲がらないのに練習場だとよく曲がるから。

レンジボールとコースボールの違いなんだけどね~。

レンジボールはボールが柔らかくて、フェースに乗っている時間が長く、スピンがかかりやすいんです。だから曲がりやすい。

そうなるとアイアンは調子良いのに、ドライバーを持つと曲がるから、スイングが狂ってしまうんです。

練習の意味がない=お金がもったいない(笑)


僕の持ち玉は基本的に曲がらないんですが(ちょいスラ)、だから練習場ではドライバーは少しスライス気味でコースで真っ直ぐな訳です。だからドライバーでOB打つことは滅多にありません。

ただロングコースや長いミドル、幅広のフェアウェイのホールに行くと、

どうしても飛ばそうと思って、肩が開いて、スライスになることがあります。

飛ばすのは飛ばそうと思うよりも、インパクトより先のヘッドスピードを上げる意識を持つことを僕は心がけてます。

結局、インパクトなんてものは存在しなくて、スイングの中のある一箇所の通過点ぐらいにしか思わないようにするのが、上手くなる秘訣なのかな?

先日、藤田プロが、

ダウンスイングで40%、インパクトで100%、フォロースルーで80%のスイングを目指せ

といういうようなこと言ってました。

要するにトップからインパクトまでに意識を持つのじゃなくて、インパクトより先のヘッドスピードを上げることを意識しろっていうことなんです。

練習場に行くと、どうしてもボールを上手く当てよう当てようということばかりに意識がいって、インパクトより先を疎かにしてしまいがち。

だから、練習場では普段の練習のチェックだけで言いと思うんです。

練習しすぎると疲れるし、腰が痛くなるし(汗)

普段の練習はやっぱり素振りが基本?


特にラウンド前は練習場には極力いかないようにしてます。

練習場には2日前ぐらいに言って、良い感じのところで止めて、良いイメージで終わるようにしてる。

もし練習場に行くとしても、ラウンド前は100y以内のアプローチとか、アイアンのチェックとかそういうのだけで言いと思うし。ドライバーはぶっつけ本番みたいな(笑)

本当は練習は近くに室内練習場みたいなところがあれば、一番良いのだけど、殆どがレッスン付なんで面倒くさいしね~。


深夜の公園でアプローチの練習



深夜の小さな公園でいつもアプローチの練習をしてると隣のビルの黒猫がいつも僕のことを見つめている・・・。

僕がボールを打つとボールについて行く。

最初は近づくとすぐ逃げたけど、今は近くに寄って逃げない。

僕のアプローチの練習をずっと眺めてるんだけど、

「俺も暇だけど、あいつも暇な奴だな~。」といつも思う(笑)

公園の下はベアーグラウンドで、20y先に目印を置いて、SWで寄せの練習。

土の上から直接打つのは無茶難しいのだけど、最近はうまく打てるようになってきた。

コツは右手に力を入れないこと。

バンカーでもそうだけど、右手に少しでも力が入るとダブったりする。

後、ゆったり、まったり打つことを心がける。

打ち急ぐと、リズムが狂う。

アプローチはゴルフを始めたときに自宅にマットひいて、ネット引いて、毎日よく練習した。
これが練習してみると、飽きなくてなかなか面白い。

「ショットは裏切ってもアプローチとパターは裏切らない。」

ご近所の強豪アマさんのお言葉。

2015年1月29日木曜日

ゴルフとお風呂

僕はお風呂が好きです。
ゴルフ場の楽しみはゴルフだけじゃなくて、お風呂っていう人も多いと思うけど、

冬場はよく銭湯に行くんですが、ゴルフ場のお風呂も大好きです。
ゴルフ場のお風呂について、

僕が一番好きなゴルフ場のお風呂はセントレイクスのお風呂

写真撮ってないんで、ありませんが

まぁこんな感じに窓があるくらいなんですが、窓を開けたら↓




そうゴルフ場が一面に見渡せるんですね。サウナないし、普通のお風呂なんだけど、セントレイクスの窓を開けたら、開放間たっぷりの風呂が大好きという方多いと思います。

次はタラオカントリーです。



タラオカントリーには多羅尾温泉と呼ばれる温泉が隣にあります。地下1,500mから60リットル/分の弱アルカリ性単純温泉を汲み上げる。

浴場内には、サウナ、水風呂、寝湯等の設備が整って、露天もあって、円形のジャグジー、露天風呂があります。

ゴルフが終わったら、隣の多羅尾温泉でお風呂に入ります。
ここの温泉がぬめりがあって、肌がすべすべして、良いんですね~。

大阪から少し遠いですが、ゴルフ場も女子ツアーが開催されるぐらい良いゴルフ場です。
冬場ならプレー費も平日8000円ぐらいですし。


グロワールなんてお風呂の隣にプールが併設されています。
ラウンド後に泳ぐ人見たことないけど(笑)



宇治カントリーのお風呂は、露天風呂がすごかったです。
露天に出たら、焚き火が炊いてあったような記憶が・・・。

ゴルフにきたら、お風呂に入っていうゆっくり日ごろの疲れを癒したいものですね!


2015年1月28日水曜日

自分メモ。70台を目指す。80を切るには




これがずっと僕の課題で目標なんだけど、今まで山のコースで70台が一度もない。

ハーフで30台はあるけど、18ホールだと前半は良くても後半があかんかったり・・・。

平坦なパー70の河川敷だと70台は時々でる。

※河川敷といっても、時々行く、高槻ゴルフ倶楽部はロングもあるし、グリーンは速くて難しい。距離こそ短いけど、なかなか難しくてあなどれない。

山で90切ってからは、よっぽど条件が悪くない限りは100以上は叩かなくなった。

でも70台が出ないのが、悔しいというかもどかしい。今日こそは今日こそはと思いつつ、いつもどこかで崩れる。

その原因を今日発見したというか、まっ前々から分かってたけど、パターとアプローチ。

アプローチに関しては、パーを拾う技術と考え方の不足。


例えば、アプローチで下りのラインを残す、とか。
直接、ピンを狙うんじゃなくて、50cm以内に的を絞る距離感、とか。
ライの見極め。これが一番大事なのかもしれないけど。

パターについては、バーディを拾えない!今日だって、3パットが3つもあった。

またバーディチャンスが3回もあったのにコトゴトク外した・・・。

70台で周るにはボギーを打つことがあっても、ダボは絶対ダメ。
そして、ボギーを打ってもバーディで取り返さないといけない。

それにはやっぱりパター。

パターはよく練習してるし、そこそこはうまいと思ってたけど、どうやら、コースに行くと打てない。
そもそもも打ち方が悪いのかもしれない。

パターのうまい人はよく転がる。芯で打ってるんだと思う。

3パットなんて論外だし、ここぞというところで必ず入れてくる。



親父とラウンドしてても、アマ強豪の知り合いとラウンドしてても、そういう場面をたくさん見た。

パーが基本でたまにボギーも打つけど、バーディで取り返す。そういうリズム?
後、これを決めるという気合と集中力がうまい人には特にあるかもしれない。

ああいう次元の人達はアプローチとパターが絶品にうまいっていったら、それまでなんだけど、そうじゃなくて、考え方や技術を盗まないとあかんな~。

今年はパターの研究してみよっと。

あっその前にかっこいい、ガッツポーズの練習もせんと・・・。

ガッツポーズの練習せんとバーディはとれんのかも?(笑)

雨の日のゴルフと対策 今年、初の山ラウンド!レイクフォレスト バード 松・楠


今日はゴルフ武勇伝でもお馴染みのレイクフォレストのバードスプリングコースに行ってきた。

天気予報では降水確率0%だったのに、朝から雨模様でテンション下がった・・・。

今年初の山のゴルフなのに・・・。


レイクフォレストは大阪市内からだと、一時間ちょっとで着くし、帰りも混まないし、なんといっても
ランチのバイキングが良い!



レイクフォレストのバードスプリングコースには 楠・樫・松の3コースがあって
今日は松・楠。

樫コースを久しぶりに周りたかったけど、樫コースは結構面白いんだけど、樫はメンバー優先でビジターはなかなか周れないらしい。

でもレイクフォレストは平日だと6000円でお釣りがくるもっと安く周れるコツもあるけどね。

コースはうーん・・・、微妙なところもあるけど、そんなに悪くない。バイキング美味しいし(笑)
アコーディア系にしては総合的に良いかも。

とりあえず雨の日のゴルフで一番嫌なのは

グリップが濡れること。レインウェアーを着ないといけないこと。ボールが飛ばないこと(笑)

冬場で雨は最悪。雪ならまだまし。
雨の日のゴルフで必需品なのはこれですね ↓



キャリーバック

これがあればクラブの持ち運びの際にクラブを地面におかないで良いから、グリップが濡れない。雨ゴルフには必需品。

今日のスコアーは

松 44 楠 43 87

去年殆どゴルフをしてなかったにしては、まぁまぁのスコアーです。 

雨ゴルフの対策は、フェアウェーがウェットなので、ざっくりしやすい。

だから、少し上から打ち込むイメージで打たないとあきまへん。

特にグリーン周りはざっくりしやすい。

メンテの悪いコースだと、特に打ちにくいので、そんなときはアプローチは転がし一本。

レイクフォレストもグリーン周りはそんなにメンテの良いがよくなかったので、ざっくりが2回ほどあった。

アプローチで下がウエット、しかもライが悪い、って言った場合にどう打てば良いか。

前に親父に教えてもらったのは、

「ウッドを持て。」

なるほど、ウッドならダブルことないし、ミスはない。

ライにとらわれずに距離感だけだからね~

2015年1月26日月曜日

久々のアイドル美人プロゴルファー登場か?香妻琴乃



あまり女子プロの試合見ないので、最近の女子プロに疎いのですが、何気に女子のドライバーの飛距離を調べていたら、一人見慣れない名前が。

その名は香妻琴乃。

2011年、プロ入り、身長157cmと小柄ながら、ドライバーの飛距離は260と女子屈指の飛ばし屋!

女子のドライビングディスタンスでも堂々の2位。
2014年の年間賞金ランキングは19位。

所属サマンサタバサ
契約
  • クラブ: ダンロップ
  • ボール: ダンロップ
  • ウェア: サマンサタバサ
  • シューズ
出身地鹿児島県鹿屋市
生年月日1992年4月17日
身長157cm
体重51kg
血液型A型



今まで女子プロで美人とか可愛いとかよく騒がれているプロを見ても、正直それほど可愛いとか美人とか思ったことなかったのですが、香妻琴乃は本当に可愛い!

去年は惜しくも2位が最高だったので、まだ優勝はありませんが、今年はぜひ優勝してほしいです!

2015年1月18日日曜日

ゴルフと関係のない話?アスリートはヨーグルトがお好き。そして素振り。



最近、ヨーグルトを毎日食べておりまして。

食べ方は、バナナ一本丸ごと切って入れたり、パイナップル、りんご丸々一個、他果物を適当に。

で、ブルガリアヨーグルトを一缶ぶっかけて、その上にハチミツかけて食ってます。


で、スポーツ選手はヨーグルトよく食べると聞いたので、スポーツ選手の食事について興味が沸いて色々と調べておりましたら、その中でヨーグルトが大好きな選手が非常に多いということを知りました。

例えば長島監督などなど。



ヨーグルトといえば乳酸菌が豊富で
おなかの調子を整えるのに良い食材として知られていますよ。
実は、疲労回復にも効果があるらしいです。
女子レスリングの最強女王・吉田沙保里選手
ロンドンオリンピックでも金メダルを獲得し、霊長類最強女子とも呼ばれている吉田沙保里選手。
彼女の強さの秘訣として、試合前にはヨーグルトを積極的に食べることを意識しているとのこと。
疲労回復に効果があるということを知っていて、実際に取り組んでいるそうです。
他にもバレーボール選手やサッカー選手など、積極的にヨーグルトを食べることで疲労回復に努めているスポーツ選手が多いようです。

まぁこういうことらしいです。僕は別にヨーグルト会社の手先でもなんでもないですが。

ただ、一缶プレーン450gが150円ぐらいで売られていて、それでいて、バナナとかフルーツなんて無茶安いですよね。で、どこでも手に入る。

これを1ヶ月間ほどずっと食ってるんですが、まず


胃の調子が良い。

ゴルフの練習をしても疲れにくくなった。

疲れにくいから、良いボールが打てる!


ということです。

練習場には週1ぐらいのペース。

ただ毎日素振りしてます。

クラブは重いから振りませんけど(謎)

そうなんです、素振りってゴルフクラブ振らなくてもできるんです。

素振りの仕方も色々あるけど、僕はアイアンとかあまり振りません。

理由は重いし、危ないし、どこでも振れないし。

アイアンで素振りって場所選ばないと結構危険なんです。

僕はこれ振ってます↓




どうしてこれ振ってるかといういと理由はいろいろあるんですが。

ゴルフクラブ振らなくても、

なんでも良いから振ってれば、ゴルフ上達する

んだなと最近知りました。

あるドラコン選手はほうき振ってたって言ってたし(笑)

2015年1月15日木曜日

アプローチ ソールを使う

アプローチでボールに直接コンタクトに打つイメージだと、ざっくりしやすい。

でも、SWのソールを使うイメージで打てば、ミスが少ない。

ソールから入れると、バウンスの部分が芝の上を滑ってくれるので、少々ダフっても確実にボールをとらえることができる。そのためにバウンスがある。

よく、SWを持って、ざっくりするのが怖いからと、かなり右足よりにハンドファーストに構えている人がいるけど

それなら、最初から9番アイアンなど、足を使う方が良いといつも思うんだよね・・。簡単だし。

僕のアプローチはまずパターが使えるかどうか。

難しいなら、50度のAWでよくピッチエンドラン。距離が長ければ9鉄。

どうしてもスピンをかけなさそうな状況なら、SWを持つけど、SWのソールを使うアプローチの練習は芝の上でする方が分かりやすくて良いんだけどね。。。



2015年1月12日月曜日

今年初の練習ラウンド in 高槻ゴルフ倶楽部



今日は練習ラウンドにゴルフ仲間と河川敷にいってきました。
ゴルフ仲間といっても、元ゴルフ部ハンデ2なので、ほとんどプロですが・・。

さすがに寒かったですが、今年は少し真面目にゴルフに取り組もうかなと思います。

最近、今日一緒にいったゴルフ仲間にヘッドスピードUPの練習法を教えてもらい、それを少し実践してます。それから少しづつですが、飛距離が伸びてきたというかクラブが振れるようになってきました。

後、練習の効果があって、飛距離も少しづつ伸びてきた感じですが、振り遅れで擦りだまが時々でました。後はもっと練習して、ヘッドスピードUPと振り遅れないように手をもっと速く振れるように速筋を鍛えないとね。

ゴルフ仲間は1バーディ、1ボギーの±0。
僕は6オーバー。

アプローチの距離感合わず、パターがどうも調子悪かったような。
まっ風も強かったしね。

本日の練習ラウンドはハーフの9ホールのみですが、実践感覚を忘れないようにたまに行きたいと思います。

2015年1月2日金曜日

あけましておめでとうございます。

2015年が始まりました。
さて、今年のゴルフはどうなることやら・・・。

年末は河川敷に行ってきました。
NY出身のうちのお客さんと一緒に行ったのですが、身長が190cmもあります。
ゴルフは小学生の頃からして、スクールにも行ってたらしいのです。

さすがに背が高いと無茶とぶけど、無茶曲がりますw
海外選手がよく飛ぶのがよく分かりました。

初詣は久しぶりに八坂神社に昨日いってきましたが、大雪で路面が凍ってました・・・。
怖かったです。

去年はほとんどゴルフしてなかったので、今年からボチボチしたいと思います。

では今年もよろしくお願いします。

2015年 元旦