2013年3月29日金曜日

ラウンド使用日記 長尺クラブ フォーティーン FOURTEEN CT-112

FOURTEEN CT-112 を何ラウンドか使用してみました。
とりあえず曲がらない・・・。だからOBはまだ一発もなし(笑)
右に曲がる時がありますが、それは・・・・。

叩きに行った時が殆ど!
要するに長尺ゆえにまたシャフトがSRと柔らかいので
叩きに行くとヘッドの戻りが遅くて、右に擦ってしまいます。

でもゆったりしたタイミングで振れば、力入らずでほどよくに飛びます。
しかも曲がらない。長尺は遠心力で飛ばす感じ?

今日、45インチのアストロと46インチのCT-112をラウンドで使用してみました。

最初はCT-112を使っていたのですが、何ホールかでお互い試し打ちをしたのですが、
46インチを振り慣れたおかげで?45インチのアストロがかなり短く感じるようになって
かなり楽に叩きにいけました。

長尺効果?(笑)

一緒に同伴した方はヘッドスピードが48m/sもあると言っていたのですが(確かにガタイもいい)
ドローで260y前後飛ばしていました。

CT-112だと10y~30yは置いていかれる時もあったのですが
アストロだとさほど変わらず(240y~250y前後飛んでいた)。
でも時々右に曲がる時がある。それがやっぱり問題です。。

2013年3月26日火曜日

4月から競技に出ることになりました。

ずっと友達や仲間内であちこちのゴルフ場に行ってましたが、
やっとホームグラウンドを見つけました。

これからは毎月月例等競技に出てとりあえずシングル目指して頑張ります!

ちなみに今のGDOハンデキャップは15です。目標は2年でシングルでしたが
もう少しかかりそうです(笑)来月大会にも出る予定。

2013年3月23日土曜日

ツアープロとラウンド!

先日、たまたま元PGAのツアープロとラウンドする機会がありました。

知り合いのレッスンプロのおじさんと一緒に周ることになって、僕たちの組に偶然入ってきたんですが。。。最初見た時はなんとなくうまそうだな、という感じ(笑)。

元プロのティーショットは少しダブり気味でちょいひっかけ気味だったので僕もナイスショットは言わなかったですが、まぁ普通のゴルフ好きのお兄さんぐらいにしか思わなかったのですが、フェアウェイまで行ってみると、ロングスタートだったんですが、そのお兄さんのボールはツーオン狙えそうな距離まで飛んでいた。

すると芝生で風を読んでいる。なんとなく漫画が出てきそうな仕草をしている・・・。

打ったボールはグリーンオーバー。アプローチを少し失敗して、OK距離だったので、僕は偉そうにも「OK。」と言ってしまった・・・(笑)

2番ホールで知り合いのおじさんが、「あの人元ツアープロだよ!」と教えてくれたので、

「え?まじですか?(汗」

どうりでうまそうな感じの人と思ったわけだ・・・。

聞けば、ツアーにはもう出ていなくて、今はPGAのA級ティーティングプロの資格を取って個人レッスンをしているらしい。でも優しそうな良い感じの人で礼儀正しくて、かなり好感がもてる人だった。

ショットを観察していたけど、少しドローボール気味の球筋でほんまによく飛ぶし、曲がらない。

ティーショットではボールのラインをきちんと狙う方向に置いて、打っている。

パターやアプローチも必ず反対側からきちんと読んで、OKボールでも必ずマーカーをしてから、ボールのラインをカップ方向に向けて置きなおしてから、打つ。

いつも丁寧にプレーしている感じです。

僕は自分がそんなに丁寧にプレーしていないのが分かって、すごく参考になった。
上手な人こそ、ひとつひとつのプレーや仕草が丁寧ということが。。。

ショットの上手い下手は仕方ないけど、プレーを丁寧にするということはアマチュアでもすぐに真似できますからね!

ちなみに元プロはもちろん5アンダーぐらいで周っておりました・・・。
一応知り合いになれたので、個人レッスンでも頼もうかな(笑)

でも上手な人と一緒に周ると緊張感があって良いですね。

2013年3月20日水曜日

ウッドのセッティングを考える

今のウッドセッティングは

1w フォーティーン
3w RBZ
5w Vスティール

最近、もっぱら3wを持つことが多くなってきた。
理由は絶対左に行かないから(笑)

そういう仕様にしてもらっているんですが、また白ヘッドがなんとなく安心感があって
そこそこ当たるし飛ぶからです。

前は調子が良かった5wが最近打てなくなってきて、リシャフトしてもらおうか変えるか
どうか考えてみたけど、どうせならUTでも良いかなと思った。

RBZユーティリティ #3(19°)だと、打ちやすそうだし、飛びそうです。

冬場は4w 7wのセッティングにする人も多いと思いますが、
最近の3wはドライバー並みに飛んで、しかも打ちやすいものが多くなってきた。

3wでティーを少し高めにして、叩きにいくと、ドライバーと飛距離もそれほど変わらない(笑)
しかも方向性も良い。ティーショットにどんどん使えます。

だから3wはどうしても外せないけど、それより下はミスを少なくするセッティングがコースマネジメントをする上で良いかなと。

200yの距離を確実に打つために、UTの方がやっぱり方向性が良いし、ライもそれほど選ばない。。

1w
3w

のウッドセッティングから

UT 3#
   4#
   5#

アイアンは5番から(三浦は市販クラブよりロフトが寝ているので)で良いでしょう。
来月から競技に入るのであまりクラブに時間をかける暇ありませんが(笑)

LPGA コニカミノルタ タラオカントリークラブ 西コース


LPGA コニカミノルタ杯で有名なタラオカントリー(西コース)に行ってきました。確か試合も西コースだったと思います。

程よく広く、程よく難しく、試合ではラフがかなり伸びていたそうですが、コース管理がしっかりしていて、ラフも程よく伸びていましたが(笑)

青ティー(レギュラー)から6665y。





アプローチとパットで凌いでなんとか86(32)。
ゴルフ後の多羅尾(たらお)の湯がこれまた最高でした。

2013年3月12日火曜日

セントレイクスゴルフ倶楽部(三重県)



ピートダイ設計、三重の名門コース『セントレイクスゴルフ倶楽部』に行ってきました。
結果だけいうと・・・。


ここのメンバーさんとご一緒したのですが(チャンピンティーから)

とりあえずバンガー(グラスバンカー含め)がやたら多い。。
またどこも傾斜だらけで平らなところが殆どない。。。

隠れたところにバンカーだらけ。
グリーン周りはOBもしくは池。
バンカーでホームラン打ったら、速攻1ペナ。
転がしアプローチができるホールはほぼ皆無・・・。

そんなワケで苦戦してきました(笑)

でもコースはよく整備されていて、グリーンは硬く止まらず、ピン位置はきわどいところに切ってあり、ティーショットで池やバンカーのプレッシャーに負けたら、セカンドは傾斜やラフで難しい。

とてもとても楽しいコースです!

とりあえずアプローチとパターでしのいでやっとこさ100(泣)
また普段見なれない10とか12とかなんでしょうか?(笑)

懲りずにまた行きます!

2013年3月11日月曜日

ウェッジ

最近、ウェッジもよく練習するから歯が減ってきた。
そろそろ買え時かもしれない。

というわけで三浦にしようかどうか迷う。ウェッジといえばやっぱり三浦技研。

CBシリーズの流れからもやっぱり最終的にはそこに落ち着くのだろう・・。
三浦アイアンも最近はかなり慣れてきて、良い球が打てるようになってきた。
軟鉄鍛造ならではの打感も心地良い。

硬いグリーンでも止めることができる三浦アイアンでバーディーを何個も取れた。
今年に入ってから、ラウンド毎に必ず一個はバーディを獲っている。

パターは調子悪いのにね(汗)





2013年3月10日日曜日

ゴルフ練習場について考えてみたけど・・・。 その②

そう練習場って皆さんどういった基準で選んでいますか?

距離?
料金?
施設?
スクール?
他・・・。

僕の場合はやっぱり距離と料金です。
よく行く練習場(H練習場)は結構なマンモス練習場で料金も大阪にしてはかなり安い!

だからいつも人がいっぱいです。
パター練習場もあるし、なかなか気にいっているのですが
最近、とある練習場(A練習場)に行く機会があって、何回かいってみたのですが
ここで練習すると不思議とボールが曲がらない(笑)

しかもH練習場だと下のマットが硬い?
せいか、よくシャンクするのですが
ここだと一球もシャンクしなかった。
もちろんコースでシャンクするなんて滅多にないのですけどね。

だからH練習場でシャンクを連発するとシャンク病にかかってしまうときがあります・・・。
それは多分下のマットのせいなんでしょう。
しかも人が多いから恥ずかしい・・・。

またH練習場ではドライバーがよく曲がる曲がる・・・(汗)
スプーンまでは良い球を打てて、練習だけみていたらこの人上手!と思われるのに
ドライバーを持ったとたん、超初心者にはやがわり(笑)

それがですね、最近行ったA練習場だとボールは曲がらないし、シャンクも全くしない。
料金的には大阪にしては安め?距離もH練習場とあまりかわらない。
最近まで全然知らなかったのですが、なかなか穴場です。
ただ・・・パター練習場がない。パター練習場完備なところって少ないですけどね。


H練習場は人気の練習場なので、おそらくはボールもたくさん打たれるので劣化しやすく、
また下のマットも長持ちさせるために硬めのマットを利用しているのだと思います。

そういうところで練習していて、シャンク出るわ、ボールは曲がるわ~では
結局お金の無駄遣い。コースでドライバーが曲がることは殆どない。。。

しかも奥行きがあるので、ドラコン選手みたいな人が多くて、ネットまでバンバン突き刺さる
ような球を打っているのを隣でやっとネットまでしか届かないボールを打っている自分が
なんだか情けなくなってくる。。

コースで飛距離を離されるのはセカンド勝負で別に良いのだけど、練習場だとね。。

そういう心理的効果もあるので、H練習場だとあまりうまくならない気がしてきて
これからはA練習場に通うことにします。

後はスクールにまた通うかどうか検討中。
やっぱり調子が悪い時はスクールに通っているのと通っていないのとでは、
調子の上げ方が違う。

僕も最初はスクールから始めたので良く分るけど、

スクールは先生との相性もあるのだけど、結局教えてくれること、言っていることはどんな先生でも大体同じ。ただ先生によって分りやすい、分りにくい(説明ベタ)っていうのがある。

今はどの方向にすすみたいのかわかるようになってきたので、そういう方向の指導が得意な先生を選べば良い。

まぁとりあえずA練習場にもスクールはあるので、そこで教えてもらうことにしよう。

ゴルフ練習場について考えてみたけど・・・。

ゴルフの練習をする為に皆さんはゴルフ練習場に行きますよね
これは当然の話ですがゴルフ練習場のレンジボールも意外に重要な部分を占めています。





まぁ何の変哲もないだだのレンジボールですが重要な部分はその老化です。

レンジボールは販売されている皆さんがゴルフ場で使うボールと基本的には同じですがその中身は全く違います。販売されているボールは、基本的に2ピース以上の多層構造のボールですがレンジボールは、ゴム単体の1ピースと呼ばれるボールが基本です。レンジボールでも2ピース構造やまたは販売されているボールを集めたロストボールを使う練習場もありますが大多数の練習場は、このレンジボールを使っているのではないでしょうかそしてそのレンジボールは、基本的に「飛ばなく」しかも「ボールの掴まりが悪い」です…。これは、皆さん熟知の通り…

レンジ球に求められる最大の要素は“耐久性”であり飛びではありません。ここが重要な要素ですが上記画像は左から比較的新しいボールの順番に画像を撮っています。それでは拡大画像を新しい順番に…



(これが一番新しいボールです。仮にAとします)




(老化が進んでいます。これが2番目。仮にBとします)




(ディンプルが浅く傷も多いです。これが3番目です。仮にCとします)


ここの練習場では、年に一回新しいボールを購入していますが、総数約15万発あります。これを一回で総入れ替えすることは莫大な金額になりますので少しずつ入れ替えています。総入れ替えは資金力のある練習場しか出来ない芸当なのでこれに関してはほとんどの練習場が少しずつ入れ替えているのが現状ではないかと推測します。

問題はここから…

Cボールは良く見るとディンプルが浅くなっていますねこれは「拾う→洗う→打つ→拾う」を繰り返している結果のボールの老化です。このボールを打つとどうなるか

ボールの伸びが足らないばかりか少しスライスめにインパクトすると大きくスライスします。
もっと極端に言えばストレートに打っても弱スライスします。逆にフックは少ない現象です。
これは、ヘッドスピードが速ければ速いほどもっと顕著に出てきます。

練習場なので今打った球でスイングを分析すると思いますが真っ直ぐ行かなければ捕まえにいくようなもの…。その結果スイングを崩してしまいます。


ディンプルは、弾道に大きく影響しますので私はこのことを把握していますので一番新しいボールでしかドライバーは練習しません。

特にCボールで、ストレートなボールを打つことは至難の業ですそれをスイングやボールのせいにするのは違うかもしれませんね。

基本的に“ゲーム球”と言われる販売されているボールは、直進性が強いですがレンジボールのディンプル無しのボールとは全くの違いがあります。

練習場では弱フェードであればゴルフ場では限りないストレートからドローボールになります。
このことを熟知してドライバーの練習をしてください。ちなみにアイアンの弾道は老化の進んだボールでも弾道にあまり影響がありません。


元記事(ミズノカスタムクラブ製作一筋…


実は僕が普段から思っていたことですが、この記事を読んで解決しました。

僕も練習場でドライバーの練習をすると大体スライス・・・。
でもコースに行くとまっすぐ!捕まりが良いと思った当たりで軽いドロー。

そう僕の球筋は殆ど曲がらないストレートでコースでドライバーでOBすることは殆どない(笑)

まっそんなに飛ばないですけどね・・。

2013年3月9日土曜日

FOURTEEN CT-112 リシャフトしてきた。

FOURTEEN CT-112 をリシャフトしてもらいました。

シャフトはFUBUKI ツアーAD BB かと思っていましたが、どちらも3万~4万ぐらいするので
高いので辞めました(笑)

そこで安くて性能が良いものを探したのですが、エヌジーエス【NGS】社のマッハラインというシャフトが
安くて飛ぶと聞いてみて、色々調べたところ価格も2万円ぐらいだし、良いかなと思って取り扱い工房
を探してみました。ご近所の工房では取り扱っていないみたいなので、今回は別の工房へ。

ちょうど前から知っていた工房で取り扱っているそうなので、電話して早速行ってきた。
店主は

「マッハラインも良いけど、競技志向ならこれも良いよ!」と言われて出してきてもらったのが、


同じくNGS社のD-REV TOUR 60 というモノ

一応NGS社のスペック表↓




とにかく初めてみたシャフトだったけど、なかなか良さそうだし、店主もおすすめということで
D-REV TOUR 60にしてもらった。それに安いし(笑) ちなみに僕が選んだのは硬さSR
D-REV TOUR 60は先中調子。僕みたいにトップからの切り替しが速い人に合うらしい。


待つこと1時間ぐらいでリシャフト完成!(はやっ!)


シャフトの色も黄金色でファイヤーエクスプレスにどことなく似ている・・・。


今回のリシャフトはなるべく軽めで、柔らかめで注文したのだけど(実はシーズンオフ用に使うため)

FOURTEEN CT-112のヘッドは実測 191g リアルロフトは 10.2度あった。
純正シャフト46.5インチも47(46.8)インチぐらいあった。

リシャフト後のスペックは

FOURTEEN CT-112 10度 D-REV TOUR 60(SR) 45.85インチ 総重量301g バランス3.5

今、使っているドライバーよりも総重量10g軽くしてもらった。

10g軽くなった理由はグリップを軽いものに変えてもらったから。シャフトも46インチ前後で注文したのは最終的に45.5インチにしてもらうつもりだけど、最初から切ったら後で元に戻せない。それも店主にいったので、バランスを3.5まで出してもらった。0.5インチカットすると3ポイント軽くなる。ということはD1前後になるわけで、ちょうど良い。それでも軽いなと思ったら鉛で調整。

よくバッド側を長くする人がいるけど、あれをしたらバランスが崩れて、あまり飛ばなくなる可能性がある。それよりも長めのシャフトにするほうが良い。

FOURTEEN CT-112はヘッドが上からみると小さく見えるのですが、46インチでもそれほど長さを感じない。

早速打ってきました(笑)

ユピテルのヘッドスピード測定器でヘッドスピードを測ってみたら、ヘッドスピードが45m/sで明らかに2m/sほど伸びている。飛距離も練習場では伸びていた。球の捕まりも良い。でもやっぱり46インチと長尺なので、ヘッドの返りが遅い分球をこすってしまう。でもコースだとまっすぐ打てるかもしれない。練習場でスライス気味でやっとコースでまっすぐの球になる。練習場のレンジボールは回転がかかりやすいために曲がり幅が大きい。だからスピンもよくかかる(笑)

後はヘッドが191gと重量が軽い分コースでどれだけ飛ぶか。ヘッドスピードはシャフトを少し長くして、総重量を軽くしたら伸ばすのは簡単なんだけど、ヘッドの重量が軽かった場合、強い球が出ない可能性がある。

さてさて来週ラウンド行った時にどんな球が出るかな~

2013年3月7日木曜日

FOURTEEN(フォーティーン) CT-112 を 早速コースで打ってみた。

FOURTEEN CT-112 を早速コースで打ってきました。
感想は・・・なかなか当たらない(笑)

さすが長尺なので、慣れるまではなかなか打てないですね。
いや、多分47インチは慣れても打てないもんでしょうね・・・。

一応、アストロツアー(45インチ)も持っていったけど、CT-112を振った後ではかなり短く感じた。

FOURTEEN CT-112の飛びに関しては、

飛びます!

一発だけまっすぐ当たったのがあったのですが、ナビで測ったら270y飛んでました。
やはりヘッドは飛ぶみたいです。

でもアストロツアーもこの日は天気が良くて、振り回したらそれぐらい飛んでいたのがあったんだけど・・・。

でも45インチだと方向性は悪くないし、やはり長尺を振るには勇気がいります。

僕は小さめのヘッドが好きなので、FOURTEEN CT-112のヘッドは気にいりました。
叩けそうな顔をしているので、叩きにいけます。

というわけで、リシャフト決定!

前の日記にも書いたけど、

ツアーAD BBシリーズ
フブキ(FUBUKI) Kシリーズ

2013年3月6日水曜日

FOURTEEN CT-112 買いました。フォーティーン CT-112


今、人気のFOURTEEN CT-112 を買いました。
スペックは純正ですが、


専用シャフト     MD-350id(60g)
体積           460cm3
ロフト            9°
キックポイント  中
長さ           46.5inch
クラブ重さ   303g
バランス   D5
※ヘッド重量    191g

本日届いたので早速練習場へ。。。

打ったみた感じは、当たれば飛びます(笑)
今使っているアストロツアーVSよりも飛びます。

46.5inchと長尺なので、当たり前といえば当たり前ですが。
最初は長いかなと思いましたが、打っていたらそれほど長さは気にならなくなりました。

スペックでは9°ですが、実際のリアルロフトは10度ぐらいあるかもしれません。
でもそれほど球も高く上がらずに低く飛び出していきます。
明日コースで試し打ちしてきますが、これをリシャフトしようかなと思っています。

シャフト候補は

FUBUKI K50     (SR)
ツアーAD  BB55 (R1)

最初は46インチで作ってもらって、長すぎると感じたら45.5インチぐらいにカットしてもらおうかな。
ヘッドが青色なので、ツアーAD BBシリーズ合いそう。
スプーンがFUBUKI にリシャフトしているので、流れからいってFUBUKIも捨てがたい・・・。