2015年2月23日月曜日

週末は白川郷と高山へ行ってきた。



ゴルフはここ3週間ほど忙しくて、全然いけませんでした。練習もできなかったし・・。

今週は海外からのお客さんがきたので、世界遺産の白川郷にいってきた。

宿泊は高山市内のゲストハウス。

大阪から約4時間。

白川郷は世界遺産登録後に飛躍的に、特に中国・台湾からの観光客が非常に多くなった。

まぁ今は日本全国、観光業は中国人なくしては成り立たなくなったんだけどね~。

急に行くことになったので、団体での受け入れが、どこのホテルも空きがなかったので、仕方なくゲストハウスに当日電話して予約した(笑)

昼過ぎについたのだけど、雪が少し降っていたので、とりあえず高山市内を観光。



高山市内の古い町並みです。といっても、殆どお土産屋さん化していて、あまり面白くない。
で、飛騨牛を食べてみようということで、JAが経営している焼き肉屋さんへ。

味蔵天国(高山市内、駅からすぐ)





飛騨牛焼肉。普通にうまかったです。それほど高くもなかったし、8人で2万5000円。
それに接客も親切でした。

しかし、外国からお客さんがくると、食べるのが、焼肉・寿司・かに・てんぷら と決まっていて、焼肉だけで、一週間に3回も食べに連れて行って、もういらんって感じです・・・。

高山駅から少し離れたところに今回宿泊したゲストハウスがあります。



桜ゲストハウス

一泊3000円で、シャワー有。
キッチンも広いし、ベットも綺麗で、良かったです。

下手なホテルに泊まるよりも、色んな人と情報交換できるゲストハウスの方が日本文化に触れたい外国人には喜ばれます。

温浴施設がないので、近隣のホテルに温泉入りにいきました。もう少し遠くまで行けば、たくさん良い温泉あるんですが。

一泊だけの予定だったので、もう少し時間があれば、奥飛騨の方に温泉とか行きたかったのですが、高山市内から約1時間ぐらいかかります。

奥飛騨まで行けば、源泉掛け流し温泉が本当の露天で楽しめますが、時間がなかったので諦めました。スキー場も周りにたくさんありますよ!

今回はレンタカーで行ったのですが、国際免許をもってきていたので、道中運転してもらった。
運転とかもう、面倒くさいので、助かりました(笑)

でも白川郷はほとんど中国人の観光客が多かったですが、大勢で行ったし、外国人には雪があるし、喜んでもらえて、楽しかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿